

映画評論家の佐藤忠男氏が亡くなりました。
小さな谷間から
佐藤忠男さんに面と向かって批判したのに逃げられたことがある現場人間としては、はっきり言って過大評価だ、という気持ちはあるのです。佐藤さんの功績を全否定はしませんけれども。 音と映像はいつもそう。テクストで表出されるものと創作現場には巨大な乖離があるのです。
『たぬきがいた』榊祐人
どなたかが書いていたが、 佐藤忠男さんは、まったく権威主義ではない。 いろいろと自分自身、苦しい時に 佐藤さんの本を読んで 救われた部分もある。 煽動家でないので、若い頃は刺激が少なく 読まなかったが、 年取ると、佐藤さんの文章が嫌味がなく スッと分かり易く受け止められる。
『たぬきがいた』榊祐人
井川耕一郎さんが亡くなった時も思ったけど、 書籍や文献をきちっと残した人は、 その人自身が亡くなっても、 残された人間が、 その残してくれた文章の中で 作者と邂逅できるので、 悲しいけど、悲しくはない。 「ありがとう」という気持ち。 佐藤忠男さんは本当に偉大な方で尊敬している。
Conrad
映画評論家の佐藤忠男さんの訃報を知る。映画に興味を持ちはじめた10代の頃から仕事上たくさん映画を観る必要があった20代、佐藤忠男さんの著作は随分読んだし、とても勉強させてもらった。特に第三文明社のシリーズはほとんど辞書代わりだった。ご冥福をお祈りいたします。
魔の山
返信先:@yoiinago417僕が最も影響を受けた映画評論家は佐藤忠男さんと飯島正さんでした。映画のみならず教育や社会についてリベラルな立ち位置から論じられました。ヌーヴェルヴァーグ、ポーランド映画、ATG映画など前衛的な映画の見方を教えていただきました。人格にも優れ、その語り口も魅力的でした。とても残念です?

コメント
水中書店*三鷹の古本屋
さん
2023-03-12 19:48:02
健康オタク
さん
2023-03-12 13:26:15
最中義裕
さん
2023-03-12 05:28:09
鈴木カオル
さん
2023-03-11 21:24:10
ストラバイト2021東京オリンピック開催返上/卸売市場条例を守ろう!/築地は再建/東電会見をみよう!
さん
2023-03-11 15:20:07
カミコロ
さん
2023-03-11 07:28:04
川田零三
さん
2023-03-10 23:20:10
Dean Shimauchi
さん
2023-03-10 15:52:18
Ikuko Mori
さん
2023-03-10 09:36:15
何かと便利なbot
さん
2023-03-10 01:32:08
ネットニュースあつめました!
さん
2023-03-09 17:32:11
五味洋子
さん
2023-03-09 09:30:06
ドラゴ
さん
2023-03-09 02:28:07
EMY
さん
2023-03-08 19:24:09
ちどり足
さん
2023-03-08 11:30:04
昭和のピン
さん
2023-03-08 03:28:07
JapanDocs
さん
2023-03-07 21:22:03
ジョー・チップ
さん
2023-03-07 13:36:06
大西若人
さん
2023-03-07 05:48:06
東京エンタメ(東京新聞文化芸能部芸能班)
さん
2023-03-06 23:30:07
まっとそん
さん
2023-03-06 15:26:08
ok???
さん
2023-03-06 07:36:07
ちょぎん
さん
2023-03-06 01:34:09
一箱古本屋 なつ書房
さん
2023-03-05 19:24:05
akako
さん
2023-03-05 11:46:06
『たぬきがいた』榊祐人
さん
2023-03-05 05:24:03
カラシニコフ(Books)
さん
2023-03-04 23:20:12
笑以痴
さん
2023-03-04 16:10:15
七色祐太
さん
2023-03-04 09:20:05
武田裕充
さん
2023-03-04 01:28:05
mui ☮☮☮
さん
2023-03-03 17:38:07