

<揚水式水力発電について(
おゐぱわ
東電の供給率が101%から102%に。101%の時の揚水力発電発電残量が1時間辺り8%減で半時間前が71%だったから、供給率が102%のままでも雑に見て17-18時頃には水力発電残量も無くなりそう。 この天候では太陽光発電も無力だし。 EV化とか促進前にやる事が多すぎ。
名前
返信先:@nikkei需要に応じて即時適量を発送電しなきゃならないから、天候で発電量が不安定に変わる太陽光発電とかは、発電量が最大から最低(ゼロ)に変動する可能性を見越して備えないといけませんね。 ある種のバッテリーというか、蓄電が可能なのは水力発電のダムの水ですけど、それが今まさに尽きようとしてる。
やたましろ@メタバースい眠
返信先:@bitter_cube(原発と使用済み核燃料はセットと考えてるので 日本は山が多いので水も豊富 もっと水力発電を増やす 火山を利用した 地熱発電 周りを海に囲まれているので、波力・風力発電。 なんでも出来るのに、なぜかやらない。

コメント
平柘
さん
2023-03-16 13:26:07
潮崎明太ヨハンスパン
さん
2023-03-16 05:42:03
ねこ?
さん
2023-03-15 23:30:04
ふかやん(深川雅司)
さん
2023-03-15 17:26:04
SHIN∞1?
さん
2023-03-15 11:20:03
さらしる
さん
2023-03-15 03:34:05
東京タロウ
さん
2023-03-14 21:20:02
ただまご = 永島孝
さん
2023-03-14 13:34:09
merrow
さん
2023-03-14 07:26:08
SHIN∞1?
さん
2023-03-13 23:32:09
zakikao
さん
2023-03-13 17:30:16
あの日の私
さん
2023-03-13 09:26:08
santmove.
さん
2023-03-13 01:52:10
谺 仙@妖怪二度寝
さん
2023-03-12 19:48:02
れいわICHI太郎幹事長
さん
2023-03-12 13:26:16
Nemotec
さん
2023-03-12 05:28:08
スクナビコナ@びっちさん
さん
2023-03-11 21:24:09
あきなし
さん
2023-03-11 15:20:08
うみまる
さん
2023-03-11 07:28:04
Celeste
さん
2023-03-10 23:20:10
ねっす~
さん
2023-03-10 15:52:18
しげさん
さん
2023-03-10 09:36:14
まっちゃ
さん
2023-03-10 01:32:08
光のしっぽ
さん
2023-03-09 17:32:11
どゲンバくん@クレゲおじさん
さん
2023-03-09 09:30:07
かんな
さん
2023-03-09 02:28:06
あまあまラテ@??
さん
2023-03-08 19:24:10
カルメ
さん
2023-03-08 13:22:09
橘美橙_⭐️???
さん
2023-03-08 07:20:11