生理用品


コメント

  1. 返信先:@twopowerof32それはレジ袋無料時代は女性でもキレてると思う笑 マニュアルじゃなかったんかな…? マニュアルにあるとしても、生理用品や妊娠検査薬とかそういうの買う人が男性レジに行かない場合が多いから特に教育として話してなかったとかもありそうだな…

    2023-03-22 05:32:09
  2. 返信先:@w4rZ1NTzltBKRwQ誰もそんなの望んでいないですね...。しかも買えば買うほど紙会社(利権)が儲かる訳ですし、やりかねませんね。正直日本製の生理用品は身体にとても悪く使えば使うほど身体を壊すのは、ほとんど日本人が知らない真実です。

    2023-03-21 21:38:09
  3. 生理用品は免税してくれ この調査をもとに、生理用品が入手しやすくなる政治を求むわぁ

    2023-03-21 13:44:09
  4. 生理用品も生理痛用の薬も命の母も軽減税率対象にしてほしい

    2023-03-21 07:22:08
  5. 生理の貧困って、生理がある人なら避けられない生理用品だからこそ直面すること。。毎月買い足したり下着ダメにしたり、不可避の出費多いな〜何十年も。。という感じ

    2023-03-20 23:34:10
  6. 生理用品を国で補助してほしいって考えはない! 生理用品だけでなく今の生活用品買えるだけの充分な給与水準まで向上とそれに伴って税金を上げず税金を下げろ! 補助したらその分の仲介手数料とか事務手数料とかとか色んな理由でまた税金あげるんろ?そんなの嫌! 黙って税金を下げろ!! #生理の貧困

    2023-03-20 17:24:08
  7. 生理用品すらまともに買えないような収入しかないってやばくない? どんな仕事してどんなとこに住んでんの? エアコンもつけず外食もせず遊びにも行かず美容品も買わず服も買わず下着もボロボロなん? 転職したほうがよくない?

    2023-03-20 09:30:11
  8. 国はわかりきった調査する前に、生理用品の消費税率下げようぜ

    2023-03-20 03:28:11
  9. 生理の貧困は単純にお金だけで解決するものでもないが、お金があれば生理についての知識を深める余裕もできるし生理用品も手に入れられる とりあえず国民全員に5000兆円配ってくれ

    2023-03-19 21:26:21
  10. 生理用品の自治体からの提供ってうちの地域でもあるんだけど、配布してる市役所が遠いので結局交通費かかりそうなのよね。もっと様々な支援が必要なのでは。

    2023-03-19 13:52:10
  11. 少し前まで"生理用品が買えない?それくらい大丈夫じゃない?"って思ってた。 今ならわかる… うん。買えないわ。それくらいキツイ

    2023-03-19 07:38:07
  12. 「生理の貧困」初の実態調査 約

    2023-03-18 23:26:10
  13. 「生理の貧困」厚労省が初調査

    2023-03-18 17:22:08
タイトルとURLをコピーしました