ワープロ


コメント

  1. 稼働出来るワープロ探すのは大変だろう、インクリボンは調達出来るんだろうか #カムカムエヴリバディ

    2023-03-22 11:46:10
  2. 今日のカムカム、ひなたがワープロを使うシーンがあった。それを見た視聴者コメントで「ワープロでなくてPCなら、安子の情報も探せるのに」とあって、「そもそも99年当時のネット環境とはですね」と心の中で突っ込んだから、3月24日はインターネッツおばあちゃん記念日 時代… #カムカムエヴリバデイ

    2023-03-22 05:32:08
  3. そしてこのときは家からインターネットに繋ぐ場合にはダイヤル回線に繋ぐんじゃ・・。 今ならSNSで安子探せるけど、当時はインターネットやってた人ってごく限られていた印象。掲示板も。 ひなたがワープロだから安子探せないって書いてる人いたけど、パソコンでもまだ無理な気がする。

    2023-03-21 21:38:10
  4. ワードのインデントがずれるやつ,「ワードは英文ワープロに日本語をむりやり押し込めたから」みたいな説明がされることがあるんだけど,これ見る限り,英文でもクソってことですよね。

    2023-03-21 13:44:09
  5. トレードで儲かったらパソコンでトレードしたい。 現時点ワープロでトレードしている。皿。;

    2023-03-21 07:22:08
  6. 返信先:@yuzukoikoiひなたの役職や条映(東映)の企業風土を考えると、ワープロにせよノートパソコンにせよ割と平気で持ち帰って資料製作してそう(笑)

    2023-03-20 23:34:10
  7. ひなたが99年にワープロっていうけど、99年7の月にに大学2年生だった私の周りでも個人でPC持ってるのは割と限られていたので、まあそんなもんだろって思う。国立だからかもしれんけど。

    2023-03-20 15:30:07
  8. 「#カムカムエヴリバディ」第101回。何だか頼もしくなったひなた。自分に自信がついたんだね。ワープロ懐かしい(卒論は書院で作成した世代)。すみれ背負いながらの榊原の一恵への求婚もらしいといえば笑い話。最後に #森山良子 がいたって盛り上がるTL。女神って、まさかのまさか?!

    2023-03-20 07:22:09
  9. 1999年の春〜夏だったら、ワープロが家にあるのはむしろすごい(パソコンとプリンターがなくても印刷できる!)し、なんなら、携帯電話を持ってない人も珍しくなかったような気がする。

    2023-03-20 00:06:10
  10. ワープロ…インクリボン。 多少、使ってた世代でさえ薄れゆく記憶。 (想いを馳せる遠い目) 脳内再生はセピア色でお願いします。

    2023-03-19 17:30:08
タイトルとURLをコピーしました