立ち読み


コメント

  1. 返信先:@SZS0m5jNUkRytB1うーん。 まあ、狭い店で独り言を言いながら男性が1時間立ち読みしてて、どうせ買うからいいでしょ?ってのはなー。

    2023-09-23 07:38:25
  2. 返信先:@DigitalCuko【悲報】本屋「立ち読みですか?立ち読みする人の80%は何も買わずに出ていくんですよね」→小学館編集長ブチギレwwwwwwwww maguro.2ch.sc/test/read.cgi/…

    2023-09-22 23:28:25
  3. 立ち読みが許容されてたのは落丁のチェックだったのかもなと思った。品質管理が行き届いてその必要なくなったが、習慣だけ残ったのかも?

    2023-09-22 15:34:25
  4. 返信先:@oohira_3_85『立ち読みは絶対ダメだろ』みないなリプが結構ありますが、面白いかどうかはパラパラ見た程度で分かります??著者ありきで探すならともかく、本が好きな方なら結構ノンジャンルで物色すると思うのですが?本人の長文ツイも女性店主の反論ツイも読みましたが、結局はコミュ力が大事だと感じました。

    2023-09-22 09:32:25
  5. つるぺたハーレムだよ【

    2023-09-22 01:52:25
  6. よく古本屋で立ち読みをしてました

    2023-09-21 19:46:25
  7. 小さな本屋の女性店主「男が1時間立ち読み、注意したら逆ギレ発狂」

    2023-09-21 11:30:26
  8. 処女が#たらかん

    2023-09-21 03:30:26
  9. 立ち読みして選びだいならトへおいでよ。きっと、読書紹介もしてくれるよ。

    2023-09-20 21:20:25
  10. フェミニズムわかってますよ!っていうリベラル男性の中には、あの立ち読みオジサンみたいに「男性である自分が”男性特権”の階段を降りてきて女性のために戦う尊み」に酔ってる人がいるのよね。だから、女性がその男性の方を見なかったり、否定的になるとガチぎれか長文言い訳すんだよな。

    2023-09-20 13:34:27
  11. 仕事でこれは最近見た何かに似ている事案…と思うことが先程あったが「本屋で立ち読み注意されたお気持ち表明ツイート」だった? あれめちゃめちゃゾワっとするから何回も読み返してしまう中毒性がある

    2023-09-20 05:26:24
  12. 町田に行く時はとりあえず西友のソフマップに行ってみる それからリブロで立ち読みしてレコファンでCD漁る 西友6Fの喫茶店で食事してからダイソーで雑貨を買う 無印も覗いてから食料品売り場で買い物してたい焼き食べながら帰る

    2023-09-19 21:36:26
  13. そもそも雑貨屋兼本屋でがっつり立ち読みってのはやめなよって感じだが。

    2023-09-19 15:26:24
  14. 五等分の花嫁

    2023-09-19 07:38:27
  15. 明らかに女性向けの本・雑貨屋さんで立ち読みしてた #小学館 のおじさん社員。 自分の正義振りかざしてる感がやばいけど、コンセプト理解した上でわざわざ立ち入るのも、そこで長時間立ち読みしてるのも大概やばい。 その上、粘着質な大量のツイ吐きまくってるのがまずめちゃくちゃキモイんよ??

    2023-09-18 23:34:28
  16. 今日か明日アルゴリズムとデータ構造の少し堅めの参考書届く 3時間くらい立ち読みして決めた本を中古で買った ごめんね本屋さん 競プロ系の参考書もいいんだけどさ CSとは違うんだなってのを最近学んだ 探索とか1からやったら歯が立たない

    2023-09-18 15:28:25
  17. どんな店でも1時間以上独り言つぶやきながら立ち読みしてるやついたら怖いだろ 警察呼ぶぞ普通

    2023-09-18 07:26:58
  18. 立ち読みの話が目に入ったので読んでみた。そうか、本を選ぶときのパラ見でも立ち読みカウントされて嫌がられるケースもあるのか…。それじゃあ本当に書店で本を探して買うことってできないなあ。本のジャケット買いはしにくい

    2023-09-18 00:00:27
  19. ただし、そこに性別は関係ない。立ち読みしてるのが男性だろうが女性だろうが注意すればいい。今回は(あるいは過去に何度か同じことがあったのかもしれないけど)それがたまたま男性だったというだけだよね。

    2023-09-17 17:30:25
  20. 返信先:@nabe_routen普通に「買おうと思った本を手にする(あればカゴに入れる)」をするようにすれば、おそらく今後、二度とそういうことは起こらないかと それをしててなお「立ち読みか?」とか、ましてや「万引きか?」と言われたら、それはその店員が悪いと言っていいかと

    2023-09-17 10:04:25
  21. 普段引用リツしなかったけど、あまりにも幼稚で稚拙な人でクソオブクソだったからやっちゃったョ。立ち読みしたいなら図書館行け。わたしは表紙と背表紙だけ見たら買うか判断してるから、こういう人は老害やと思ってる。

    2023-09-17 04:02:27
  22. ジャンプは立ち読みに限る

    2023-09-16 21:30:25
  23. お店側にも客を選ぶ権利があるのは間違いないんだけど、いきなり『立ち読み客の殆どは何も買わずに帰るんですよね』って言われたら流石にビビる。 私だったらそこで頭下げて帰るけど、その内容だとカチンとくる客が出てくるのもまぁそうだよねと思う面もある。

    2023-09-16 13:40:26
  24. 『本をメインに置いてるわけでもないちょっと雑貨屋さんっぽい女性向けのお店に一時間以上圧を感じる男性が来てなんかブツブツ言ってる』図はめちゃくちゃ怖いんだけど、『立ち読み客の80%は〜』のくだりは男性客に言う必要があったのかっていう。

    2023-09-16 05:48:28
  25. 小さいスペースで長時間立ち読みされたら、他の客が入れなくなるor本を探せなくなるということに、この激高ウマシカ男は頭が働かんの❓? しかも散々叱りつけた上、またネチネチと後日難癖つけに来るつもりなら(自分ルールだから理由聞いても認めない)、これはもう脅迫と営業妨害でしょう。もう病気。

    2023-09-15 21:36:25
  26. そして、長時間の立ち読みを店側が禁じるのも何も問題はない。もちろん短時間のみ許しても問題ない。その旨は壁かどこかに明記したほうがいいけど、しなくても何も問題ない。

    2023-09-15 14:20:24
  27. 返信先:@negisa123思ってたより雑貨比率が大きいしお店はこじんまり! ここに男性が一人本を見たり棚に戻したりしてたらそりゃ怖いですよ?「立ち読みに見えて申し訳ない。もうちょっと選んだら買って帰るから」って言えば終わったのに、そこで怒ったから余計に疚しい目的で店をうろついてたとしか思えない…。

    2023-09-15 07:42:49
  28. 返信先:@

    2023-09-14 23:36:23
  29. 経済紙を数冊らチラ見で立ち読み。 インフレという言葉が目につきました。 ネガティブなトレンドですかねぇ。 分散、積立投資で踏ん張ります。

    2023-09-14 15:52:23
  30. なんつーか、結局両方の意見は違ってるので審議はどうにもならんのですけど 3分5分でも立ち読みは迷惑です

    2023-09-14 09:28:24
  31. 「どうせ立ち読みだけで何も買わないんだろ」という意味の暴言とは、具体的にどういう暴言だったのだろう。言われたことを捻じ曲げずにそのまま書いてくれればこちらで意味を読み取るから、ぜひそうしてほしい。ボイスレコーダーを再生するように、そのまま書くだけでいいから。

    2023-09-14 03:22:24
  32. 一時間立ち読みは試し読みの範囲越えてるのに注意されてキレるとか害悪でしかないな…

    2023-09-13 19:38:24
  33. この件、「何かお探しですか?」と声をかけていれば正確かと。立ち読みならどもって帰るし、熟考なら会話に繋がる。女性支援もしてるぐらいだから女性専用書店にしてもいいかも。ねむちゃんとこみたいに。

    2023-09-13 11:26:24
  34. 昨日 マドモアゼル愛さんの 月の書をちらと立ち読みしたけど 月山羊はスーツダメ、仕事のための服は良くない 蟹座っぽい愛らしいフリルが良いよ〜って書いてあって あーね って思いました  そのうちちゃんと本買います 高くないし嬉しい?

    2023-09-13 05:20:27
  35. 「立ち読みする人は買わないんですよ」って(買うために本を抱えてる人に)言い放ったり謎の応対するのちょっと怖いもん 店主の方が

    2023-09-12 21:42:25
  36. もしかしたら日本は読書家より愛書家が多いのかもしれない。 愛書家からしたら、誰かが手を付けた本は買いたくないし、まず買うことを第一に考えて、皆が立ち読みしているような本屋を避けるかも。

    2023-09-12 15:22:23
  37. 本屋の立ち読みトラブルのツイート、両者の言い分見る限りだとどちらにも非があるように見えるから自分の中では割とイーブンなんだけど、店主の『立ち読みする客の80%は買わない』って発言が事実なら私は男性客の方に肩入れしてしまうな

    2023-09-12 07:54:26
  38. 店主側も「立ち読みが迷惑」と「男のお客はみんなキレてくるかもしれない!怖い!」を混ぜちゃったら色々なんかアレ

    2023-09-12 01:40:26
  39. 結局、『正欲』を発表までに読み切れず爆睡してしまった? 1位はなんとなくそうだろうなという気はしてた、時勢的にも…… 冒頭を立ち読みした感じ 、文体が私に合うか微妙だったのよね(´・-・`)だからまだ買ってない

    2023-09-11 19:24:26
  40. 自分的にはマンガや小説は立ち読みされたやつは買いたくない だけど、雑誌は中身を確認したいと思うことはあるしパラパラと見ることもある なんか矛盾してますねいつも寄ってる本屋さんごめんなさい?

    2023-09-11 11:56:24
  41. 「立ち読みおじさん」もなんというか……

    2023-09-11 05:32:24
  42. 立ち読み1時間でも25分でも、6畳の狭い空間に独り言言うおっさんがいたら害でしかない しかも本も置いてる可愛い雑貨屋さんて雰囲気やし 相手も典型的な<悪い>おっさんぽいし

    2023-09-10 23:26:24
  43. よくコンビニとかでも、中身確認してるってレベルじゃないでしょっていうくらいの立ち読みしてる人いるけど、私は例えるなら、齧ったお菓子商品の棚に戻すのと同じ行為だと思ってます。 というか、万引きだと思います。

    2023-09-10 15:32:22
  44. 返信先:@GeminiPerna本当に謎よね… 書いたい方が買えなくて立ち読みが優先されるのは… 子どもならまあわからんでもないよ、小遣いないわけだし 大人がね…専門書じゃない限り大体どんな本でも数百から二千円ぐらいやん、買え、と あと書店員も注意しろと 内容わからんってなら出版社のHP見てくださいで終わりよ

    2023-09-10 09:30:25
  45. 返信先:@gerogeroRゾーニングの問題?? 新聞を買わずに立ち読みするタイプの人かな?

    2023-09-10 01:28:24
  46. なんか今日はフェミ関係のツイ多いな? そのしおんとか、立ち読みとかたわわとか たまたまかぶってるだけ?

    2023-09-09 17:34:23
  47. 立ち読みからの続きが気になり、1話を拝読致しました…!ヒナさんもハセさんもどちらも可愛いです…!?初々しいお二人の話だ…と思いきや、二人の関係性を変えるきっかけとなりそうな急展開もあり、今後どうなっていくのか、とても気になりました! 久留米先生と天海先生の配信も楽しみです…!

    2023-09-09 09:42:23
  48. 俺の感覚からすると立ち読みって範疇は雑誌の1コラムだけとか全体的にパラパラみるとか小説の1-2ページ読むくらいだと思ってる。ブコフで居座ってるような馬鹿は立ち読みではないよな座ってるのもおるし…

    2023-09-09 03:20:30
  49. 昔ながらのハタキでパタパタして追い出すような真似はしないけど、書店側からしてみれば立ち読みなんて悪でしかないんだよ。付録が豪華になったおかげでシュリンクとか紐掛けしなくちゃいけないからその手の雑誌の立ち読み防止になるのはありがたい。読むなら買えばいいのに。家で読めばいいのに。

    2023-09-08 19:30:24
  50. 6畳くらいの小さなお店です。ほとんどは女性のお客さまです。 そのため特に中年男性は目立ちます。所作や声(独り言)に独特の圧があり、場所を譲り合ってくれないので女性たちが気を遣います。 その上で、1時間近く立ち読みをする方には「立ち読みはご遠慮いただけないでしょうか」と声をかけます。

    2023-09-08 13:22:24
タイトルとURLをコピーしました