

人工甘味料が話題ですが…『水分補給で清涼飲料水を飲みまくるのは糖分の摂りすぎになって危険』と文章で説明されてもピンとこない人は、以下の画像で清涼飲料水の中にどれほど糖分が含まれてるのかチェックしてみていただけるとイメージしやすいかもしれません。(清涼飲料水以外のものも参考までに)
餅もち???
人工甘味料が苦手なんだけど、 「甘さ控えめ」って表記が本当に砂糖を少なくしている(これ大好き)のか、人工甘味料に置き換えてるのかもっと表のパッケージで伝えていただきたい…? 「甘さスッキリ」「後味スッキリ」「カロリー数%」「カロリーオフ」 この辺りはさけてる。
ポリプロピレン沢蟹
クソマズイと感じる商品開発者がいたとしても10人で同じもの食ってクソマズイが一人だけなら全体の9割には売れるんだから売るだろうなって思うし人工甘味料なしの商品を作っても商品単価が高くなる上砂糖を使うことによってカロリーがはね上がるのでダイエット志向の世の中で採算が取れない
政安秀仁┃分子栄養学教室
人工甘味料に関して考えておきたいこと ・摂取後の代謝経路。(取り込まれて解毒経路に入るのか、100%排出されるのか) ・腸管の隙間から入る場合は無いのか ・どんな人の腸内細菌にも一切影響が無いのか ・甘味を感じた場合の、報酬系への影響 ・インスリン分泌への影響 ・耐糖能への影響 ・個体差
のぬ子
苦い、とはちょっと違うけどアセスルファムもアステルパームもまずくて嫌い。飲み物はチェックできるときは必ず人工甘味料のチェックする。 コーラ頼んだのにカロリーフリーのやつとかに間違えられたらクワッとなる。 なんか舌の奥の方に幅広く違和感あるのよね。

コメント
圧倒的成長
さん
2023-11-10 01:34:27
Yeme
さん
2023-11-09 17:34:27
$нїкїѫї
さん
2023-11-09 09:36:28
おばさん
さん
2023-11-09 01:22:28
つぐ
さん
2023-11-08 17:30:29
貧乏人
さん
2023-11-08 09:46:26
桃香
さん
2023-11-08 03:28:27
政安秀仁┃分子栄養学教室
さん
2023-11-07 21:20:25
日魚ときお
さん
2023-11-07 13:54:25
宇津保@3Dモデル作る人
さん
2023-11-07 05:26:29
崎山銀
さん
2023-11-06 21:24:27
関船
さん
2023-11-06 14:02:27
おばさん
さん
2023-11-06 07:32:49
harrymama
さん
2023-11-06 01:20:27
南極
さん
2023-11-05 17:28:25
あのね、、
さん
2023-11-05 11:10:29
Fatalwedge
さん
2023-11-05 03:52:26
イントラネット
さん
2023-11-04 19:48:23
Eri
さん
2023-11-04 13:26:24
Avalanche
さん
2023-11-04 05:30:26
ぴぃ
さん
2023-11-03 21:34:23
みぎ@修行中
さん
2023-11-03 13:34:24
きぃる
さん
2023-11-03 05:52:23
エロビス(南部)
さん
2023-11-02 23:42:24
和香
さん
2023-11-02 15:46:24
あざらし。
さん
2023-11-02 09:20:25
なな爺@高等遊民
さん
2023-11-02 02:00:23
mhl@元南カリフォルニア移民
さん
2023-11-01 19:40:25
ザッシ
さん
2023-11-01 11:48:24
?まんじゅう??
さん
2023-11-01 05:24:25
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ
さん
2023-10-31 22:02:23