映像の世紀


コメント

  1. 映像の世紀カラー化してたのか クソ Twitterなんて見ていなければ

    2023-06-04 15:24:21
  2. 映像の世紀のカラー版すごかったあ 映像の世紀史上明るい時代(死体があんまり出ない)がカラー化されてよかったあ 他の時代はカラーにしなくていいです耐えられないから #NHK #映像の世紀

    2023-06-04 07:40:22
  3. パリは燃えているか?のパイプオルガン版が好きなんだけど、それがかかる映像の世紀の放送回はまぁ当然ながらややヘヴィなので安易に見れない……

    2023-06-04 01:32:22
  4. トレンドに、映像の世紀載ってる。 あれは音楽聞いただけでちょっと泣ける。 でも、ちょっとプロパガンダ入ってるのも承知の上で見て欲しい。

    2023-06-03 17:46:20
  5. 川崎のトレンドTOP5 bot 2022年03月29日 01:55:16時点 #レコメン #タイムリミットバトルボカーン #LOSER #五月雨よ #映像の世紀 #川崎のトレンドTOP5 #川崎

    2023-06-03 09:32:19
  6. 『映像の世紀』には20世紀のすべての歴史と風刺と皮肉とが詰まっていると言って差し支えない。 どの集でもいいから一度は観てほしい。

    2023-06-03 02:00:20
  7. 映像の世紀はキーワード予約で録画してるから抜かりない

    2023-06-02 19:20:19
  8. 白黒映像は身近じゃないから 現実感がないんだよね カラーにされると実際のことだったんだって急に感じれる #映像の世紀

    2023-06-02 11:32:19

  9. 2023-06-02 05:28:18
  10. 昨日やってた映像の世紀見るの忘れた!!!!!!

    2023-06-01 21:54:18
  11. カラーでよみがえる映像の世紀 第3集「それはマンハッタンから始まった」あ、こんなのやってたのか!こりゃ面白い試み

    2023-06-01 13:22:20
  12. 返信先:@

    2023-06-01 05:38:20
  13. 「映像の世紀」全部録画してあるのによ カラー化とか…マジ…ええ? もうDVD出してくれよ ビデオの時代から録画してんのに もう疲れました

    2023-05-31 22:40:18
  14. 映像の世紀21世紀バージョン作るとしたら、2001年の9・11テロ事件からのアフガン戦争、イラク戦争から始まって一連の中東の紛争・内乱・テロ、ジョージア・クリミア・ドンバスを経て今回の宇露戦争に至るのかな。他の地域も無視できないだろうしキリがない。

    2023-05-31 13:56:19
  15. 映像の世紀見れなかった…

    2023-05-31 07:52:19
  16. 本日もリアルタイムで視聴しました。映像の世紀は生野菜を調味料不使用で調理した料理と例えるのがわかりやすいでしょうか。取材力やドキュメンタリー構成が素晴らしく、私が学生時代に沖縄戦ドキュメンタリー監督をするキッカケとなった作品です。そして今でも一番好きな番組。

    2023-05-31 01:38:19
  17. 映像の世紀やってたの!!見ればよかった

    2023-05-30 19:20:18
  18. 映像の世紀やってたんですか…

    2023-05-30 12:02:18
  19. カラーでよみがえる #映像の世紀 を見た。概ねカラー化は上手くいってたが、2割程度の映像で背景に対し人物や乗り物の色合いや輪郭のエッジが効き過ぎて不自然に浮き出て目立っているものがあった。いかにもAIらしい片寄った映像表現に感じた。やはりその部分は人間が補正してやらないとw #NHK

    2023-05-30 03:34:18
  20. 映像の世紀観てたら夫が「えっ、ナチの制服って黒じゃないの!?」と驚いたんだけど、うん、黒いあれは親衛隊の制服なんだよね……

    2023-05-29 19:22:18
  21. 駅名標⑲・兵庫県【完・但馬&丹波】#アメブロ #駅名標 #兵庫県 #JR西日本 #豊岡市 #美方郡新温泉町 #丹波市 #丹波篠山市 #NHK #映像の世紀 #カラー化

    2023-05-29 11:32:19
  22. 映像の世紀、新シリーズやるのか!

    2023-05-29 03:46:20
  23. #映像の世紀 のカラー版を視聴した。 なるほど印象が変わって新しく見えるが、これ古いコンテンツを再放送し尽くした挙げ句にぬり絵で色付けてまたひと稼ぎしようという一粒で何度も美味しい話だから。 国営放送には21世紀の今を映像で国民に伝えてほしい。 あと出しジャンケンのアリバイ作り不要。

    2023-05-28 19:32:20
  24. 映像の世紀を見終えた後、突然にスイッチが入り、ガスコンロの中掃除(左右の五徳のバーナー、グリルの中)をして終わったところです。危うくガスコンロの下、コンロ台まで大掃除しかねない勢いでした。 「映像の世紀 第800週 それは吹きこぼれの拭き掃除から始まった」を撮っておけば……。(^_^;

    2023-05-28 13:28:20
  25. 映像の世紀観たいけど怖いから観たくない

    2023-05-28 05:54:11
  26. NHKで放送してた映像の世紀第3集カラー、録画しておけば良かった。 むしろ第1集から第3集までの3作品の再放送をお願いしますNHKさん。

    2023-05-27 21:20:19
  27. 返信先:@hashimoto_loネット番長は米山隆一みたいなもの。やはりテレビ!特にNHK テレビは橋下徹の独占。 つまり橋下徹が良い意味でも悪い意味でも間違うと国民は悲劇的な大衆扇動に向かう。そこまで計算しないと間違いますよ。 #映像の世紀 #ニュース9

    2023-05-27 13:58:20
  28. 映像の世紀はこの世の地獄を煮詰めた(-REAL-)感じが生々しい(というか-REAL-)んだけどこれを授業の材料にした高校の時の世界史の先生には脱帽である

    2023-05-27 07:32:19

  29. 2023-05-26 23:50:18
  30. NHKの「映像の世紀」シリーズで心に残っているのはエチオピア帝国ハイレ・セラシェ1世の 「きょう私の国に起きたこと(イタリア軍のエチオピア侵攻)は、明日あなたの国にも起こりうる事である」 ってセリフですね?

    2023-05-26 15:30:19
  31. こんな時代だからこそ、映像の世紀を生徒と一緒に観たほうがいいように思う。

    2023-05-26 09:22:18
  32. 返信先:@chicoco0426「映像の世紀」はいつの時代でも人間は過ちを繰り返してはいけないことをリアルに生生しく教えてくれる素晴らしい番組だと思います。歴史を顧みない若い世代に是非見て欲しいです。

    2023-05-26 01:42:17
  33. 映像の世紀の曲すごく怖い

    2023-05-25 17:54:22
  34. 映像の世紀見逃して鬱 umクロニシティ見てる場合でわない

    2023-05-25 11:28:22
  35. 映像の世紀好き。

    2023-05-25 05:22:19
  36. 映像の世紀めっちゃ好きだからカラー化嬉しい

    2023-05-24 21:40:23
  37. 絶対青野武やんと思ったらやっぱり青野武やった #映像の世紀

    2023-05-24 13:58:20
  38. 返信先:@konpeitoouえ、映像の世紀やってたんですか、、?!

    2023-05-24 07:38:40
  39. 今日19:30放送の映像の世紀の録画を視聴中。

    2023-05-23 23:28:08
  40. いま、NHKで映像の世紀やっとるんか。 こっちも、DVDで見返すかな。

    2023-05-23 17:28:06
  41. 未来のNHKで映像の世紀やるなら間違いなく流れる

    2023-05-23 11:20:08
  42. 映像の世紀カラー化!?知らなかった!見逃した!

    2023-05-23 03:38:32
  43. そうそれ思った…人間って100年程度じゃほとんど進歩しないし学習しないんだなって… 科学技術とかは進歩したけど人間の本質… >RT #映像の世紀

    2023-05-22 19:34:08
  44. あー映像の世紀やってたのか…。

    2023-05-22 11:28:21
  45. 何回も見てるけど、つい放送されると見てしまう。映像の世紀。

    2023-05-22 05:24:06
  46. #映像の世紀 伝え聞きだけど祖母はツェッペリン号を土浦で見たらしい。

    2023-05-21 23:20:06
  47. 映像の世紀はもはやYouTubeに全編上げるべき

    2023-05-21 15:48:08
  48. 映像の世紀は内容はもちろんの事、音楽も素晴らしいです

    2023-05-21 07:54:09
  49. #映像の世紀 歴史好きには、たまらない番組よ。 最初観た時、ドイツの皇帝やトルストイの肉声聴いて大興奮したもの。 放送回によっては、凄惨な場面があるが、 例 ベトナム戦争 現実に起きたことに目を背けてはいけない。 過去を知り未来に活かす。 甘々な政治家などには、是非観て頂きたい。

    2023-05-21 01:20:08
  50. なぜ第3集だけカラー化したのかというと、たぶん他の集はほぼ例外なく死体の山が映るので、カラー化したらとても見れたものじゃないからだと思う。 #映像の世紀

    2023-05-20 17:20:09
タイトルとURLをコピーしました